こんにちは。
しばあきです。

気がつけば6月が終わりに近づき、梅雨が開けると本格的な夏到来ですね。
暑さに弱い私にとっては、またあの猛暑がやってくると思うと今からぐったりです。
が、いかに暑苦しくなく、かと言って手抜きに見えない夏ファッションを楽しむことで、今年も苦手な夏を快適に過ごそうと決めています。
ファッションの秋にも負けないくらい楽しい夏ファッション。
嬉しい夏のセールがそろそろ本格的に始まりますね。
でも、いかにも夏物アイテムが活躍するのは、だいたい8月半ばまで。
なぜ、夏物が活躍するのが8月半ばまでなのでしょうか?
体感的には8月9月も普通に暑いはず。25度以上の夏日が続くこともあるかと思います。
しかしながら暦上では9月は秋。ファッション業界では8月後半くらいから、秋を意識した、カーキ・ワイン・マスタードなどの晩夏アイテムが入荷し始めます。
言い換えると、白やビタミンカラーなどの「夏色の夏物」がオシャレで素敵に見えるのが、あと1ヶ月半ということなんです。
素材や袖丈などはあまり変わらなくても、色が違うだけでだいぶ見た目の印象が変わりますよね。
ということで、これからセールに参戦する場合、8月には晩夏物が欲しくなることを踏まえて、しっかり戦略を練りましょう。
今回は、セールの雰囲気やお得感に惑わされない為に、しばあきがオススメする
【夏のセールで買っておくべきアイテムBEST3】をご紹介したいと思います!
これ買いアイテム その1:夏のアクセサリー

シルバー、ターコイズ、クリア素材など。
パーソナルカラーがオータムでバリバリのイエローベースの私。普段はゴールド派ですが、夏に限っては涼しげに見えるシルバーを良く着けています。
クリア素材のものは、夏のシンプルなファッションを華やかに見せてくれる効果もあります。
普段小ぶりなものしか着けない方も、お手頃で気にいるものがあれば、思い切って大振りのものにチャレンジしてみても良いかもしれません。
これ買いアイテム その2:薄手のストール
これは本当にオススメ!
この時期に同行ショッピングでは、クライアント様に頼まれてなくてもご提案しているアイテムの1つ。
実用面では首回りの日焼け予防や、エアコンで首や肩の冷え防止にも役立ちますが、それ以上の効果として、普段のコーディネートにプラスするだけで、一気に上品な雰囲気になります。
楽に素敵になれるって素晴らしい。買わない理由が見つかりません。
良いものをセールで見つけたら買いです。
これ買いアイテム その3 : 靴下

これは靴下ソムリエとして、普段から日本製の靴下を愛用している私ならではかもしれませんが、ぜひ信頼して頂けたら嬉しいです。笑
靴下屋さんでも、デパートの靴下売り場でも、デザインが凝っていて、コーディネートの主役になる靴下ががたくさんあります。
糸も編み方もこだわって丁寧に作られているので、普段はそれなりのお値段します。
今の世の中、海外製の安くて可愛い靴下が選べる中、なかなか1足1,000円以上の靴下を買おうとは思えないかもしれません。
でも、手にとって良く見てもらうとわかるのですが、3足1,000円では出会えないデザインやはき心地のものがたくさんあります。
男女問わず、靴下がオシャレな人に悪い人はいないかと。笑
セール時はそんな高品質な靴下がお得に買えるチャンスです。
特におススメは【麻素材】。吸湿速乾性に優れていて、一年中足元快適に過ごせます。
普段あまり靴下にこだわっていない方も、ぜひ一度日本製の靴下を試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
若い時は、いかにセールで安くたくさん買うかに喜びを感じていた時もあり。
その結果、何回、いや何十回も失敗しました。
サイズが合わなかったり、デザインが超絶似合わなかったり。
可愛いし、安いからとりあえず買っておこう。は毎朝着るものに迷う原因になります。
セールだから買っておこう。は本当に無駄な思考。
お買い物をした時に、感じるのは満足感なのか、ただの高揚感なのか。
セールに参戦する時は、○○%OFF!の文字や、「全品半額です〜!!」の声に惑わされないことが大事。
まずはしっかりマインド整えて望みましょうね。
1年後の未来が変わるエッセンシャルな服選びをご提案。
まずは小さな一歩から。
顔タイプ診断・⾻格診断・同⾏ショッピング・クローゼット診断のご予約はこちらから。